2025年5月– date –
-
シリコンバレーエリアでのピッチに挑戦した島倉さんが、“SpeakNow”を活用してくれました。
「Sports ×地球環境×SDGs」のビジネスモデル形成を目標に活動されている島倉さん。 なんと今年の2月に、福岡市主催グローバルスタートアップ育成事業『Global Challenge! STARTUP TEAM FUKUOKA』のピッチバトルにて選考を勝ち抜き、スタートアップの本場... -
ロックアウト”Locked out”の正しい英語の使い方をネイティブに聞いてみた|3分でスピーキング練習
こんにちは!Mikakoです。 今日は、ロックアウト"Locked out"の正しい英語の使い方を一緒に練習してみましょう。 「ネイティブが良く使う英語表現を知らなくて、会話で勘違いしてしまった」という経験をしないためにも、必ず押さえておきたい表現です。 こ... -
ネイティブが良く使う「分かりません](I don’t understand)」以外の英語表現|3分でスピーキング練習
こんにちは!Mikakoです。 今日は、ネイティブが良く使う「分かりません(I don't understand)」以外の英語表現を一緒に練習してみましょう。 「ネイティブが良く使う英語表現を知らなくて、会話で勘違いしてしまった」という経験をしないためにも、必ず... -
シリコンバレーエリアでピッチに挑戦した権藤さんが、“SpeakNow”を活用してくれました。
外資系企業に勤める権藤さんは、育児休暇中に、九州大学ビジネススクールに通い、起業準備も進める多忙な女性です。 権藤さんは、なんと今年の2月に、福岡市主催グローバルスタートアップ育成事業『Global Challenge! STARTUP TEAM FUKUOKA』のピッチバト... -
純ジャパから国連職員になった軌跡とは?
大学卒業後に外務省に入省し、南米とアフリカの日本大使館での勤務した後、国連職員として勤務されているYutoさん。国連職員になった経緯とグローバルなキャリアを歩むために何が重要かについて、お話をお聞きしました。 純ジャパから国連職員になるに至っ... -
純ジャパから国連職員になった私の言語学習法
前回の記事では、国連職員に至るための経緯とグローバルなキャリアを目指す上で重要と思う点について、Yutoさんの経験をご紹介させていただきました。 前回の記事で記載しましたとおり、英語の学習をすることで、キャリア・人生の選択肢は大きく広がり、色... -
ChatGPTを使った英語学習12選【無料で差がつく指示文のコツ】
話題の最新AIツール「Chat Gpt」 いろいろなことができますが、実は英語学習にも使えるんです。 例えば、単語帳作り。自分でイチから作ると30分以上かかりますが、Chat Gptを使えば、「苦手な単語・意味・例文・和訳」を見やすい表にしたものが、1分もかか... -
瞬間英作文の効果的なやり方・間違ったやり方を全解説! 簡単4ステップで攻略
瞬間英作文は、Amazonベストセラーの英語学習本…ですが、 有名だけど、本当に英語が上達するのかな? 使い始めてみたけれど、いまいち効果が感じられない… こんな悩みがありますよね。 ですが、瞬間英作文で効果が出ないのは、あなたが「やりがちなパター... -
英語コーチングで成果が出ない人の共通点6選|失敗しやすいパターンとは?
英語コーチングを検討する際には、自分に合った学習スタイルかどうかを事前に見極めることが重要です。ここでは、英語コーチングを受けても効果が得られにくい人の特徴を6つ紹介します。 自分の英語学習のスタイルを本記事で振り返ってみて、英語コーチン... -
【2024年最新版】初心者におすすめのオンライン英会話15選
本記事では、初心者におすすめの英語コーチング15選や選び方などを解説します。 英語コーチングを活用すれば、専任のコーチから個別最適化された学習サポートを受けられます。初心者向けのプランを用意しているサービスも多いため、おすすめの学習方法です...